
archでは、オープン前からオリジナルブランド
arch+(アーチプラス)の商品企画を進めてきました。
きっかけはなにげないところから始まりました。
3月11日の震災が起こったことで生活自体がままならない状態が続き、
電気はありましたが、断水が9日間。仕事も混乱の中足止め状態。
テレビも毎日ずっと観ていましたが、気がつくと涙が。。
そんな中気分転換に本棚から落ちた本を整理していると、
昔買った、斬新な着こなしの着物の本が出てきました。
そこに会津木綿の織工場の特集が組まれていて、
一部の会津木綿の生地が掲載されていたのです。
初めてじっくり観ていたらどんどんアイディアが浮かんできて、
会津木綿を素材に商品化したい!と思い、友人に相談しました。
色々思考錯誤しながら、和の要素からの脱却を計り、
皆様の生活スタイルに馴染む商品を提案できたかなと思います。
今回のteaクロスは、違った柄を使用していて、さらに素敵に仕上がりました。
生地を見た時にフランスのアンティーク生地を連想したので、
teaクロスとして皆様にご提案してみました。
まずは使って頂くことが一番の目標ですので、今後もご意見ご感想も含めて
制作していきたいと思います。
お値段は、生地の価値を高めるのとなかなか生地の制作が難しいということから
この金額とさせて頂いてます。
では、新商品teaクロスも宜しくお願いします☆
コメントをお書きください